真のコンサルタントを志向するために必要なこと
コンサルタントというキャリアの上では、上質な臨床経験をいかに積み上げるのかが非常に重要だと改めて感じる。思考や問題解決の手法といったハードスキルについては当然必要なのだが、最近ではそれらにフォーカスさ…
コンサルタントというキャリアの上では、上質な臨床経験をいかに積み上げるのかが非常に重要だと改めて感じる。思考や問題解決の手法といったハードスキルについては当然必要なのだが、最近ではそれらにフォーカスさ…
昨日書いた下記の記事に絡んで。 「長く続けようと考えない方が良い」と書いたが、補足すると、これは若手(アソシエイト以下)についての話。 コンサルタントという仕事は、マネジャーに昇進した辺りから見える景…
コンサルタントのキャリアの中で、一つの大きな転換点がマネジャー昇進だと思う。 ファームに属していていれば「コンサルタントをやっています」と言えるわけだが、本当の意味でのコンサルタントとしての勝負はマネ…
取り敢えず、タイトルを煽る感じにしてみたが、私の一つのポリシーというか闘い方の前提のようなもの。 特に戦略系ファームの場合、極めて頭が良く、コミュニケーション能力も高い人間が集まっている。謂わば「一流…
前回、「コンサルタントには天性の資質が必要」と書いたが、では、どのような資質が求められるのか。 結論としては 論理的思考能力 抽象化能力 好奇心 ひねくれた性格 ドM という5つ。前2つが能力で、後ろ…