若手のうちは質より量
自分自身の現在を考えると、結構「楽」をできていると思う。 勿論、日々の仕事では色々と考えに詰まって苦悩したり、プレッシャーを受けたりということは多いけれども、それはこの仕事を続ける限りは避けられないも…
自分自身の現在を考えると、結構「楽」をできていると思う。 勿論、日々の仕事では色々と考えに詰まって苦悩したり、プレッシャーを受けたりということは多いけれども、それはこの仕事を続ける限りは避けられないも…
コンサルタントの成果が一つの形として現されるものが「報告書」。 「報告書は読み手に対してしっかりと伝わるように作る」 言葉にすると至極当然のことなのだが、実際の報告書を見ると、かなり多くがこの当然のこ…
コンサルになって一番最初に必要なのは、「ミスを漏らさない行動癖を付ける」ということだと思っている。 色々な知識/スキルを吸収することも大切なのだけど、大前提は作業の正確性。特に数字/Excel作業につ…
昼間に書いた「コンサルタントはかなり失礼なことをやっている」に絡んで、以前に考えて記していたことを改めて。 前職時代、自分自身がマネジャー卒業時期に差し掛かっていた頃の話。 アソシエイトのスタッフが新…
「コンサルタントはかなり失礼なことをやっている」 コンサルタントという仕事を行う上で、この点は強く認識しておいた方が良い。 多くの場合において、豊富な経験と実績を持つ、その道のプロである経営者に対し、…